人工知能に関する人間中心のアプローチのための国際アライアンス(IA-AI)

22.04.2021

 

人工知能に関する人間中心のアプローチのための国際アライアンスとは

欧州連合(EU)は、人工知能(AI)は人々の暮らしを大きく改善し、社会や経済に大きな恩恵をもたらすと考えている。EUのアプローチを特徴付ける主な構想は、EUの技術・産業力および経済全体へのAIの普及を支援し、社会経済の変化に備えつつ、「人間中心のAI」を作り出すことにある。

AIの活用がもたらす法的・倫理的な課題について現在行われている世界的な議論に貢献するため、欧州委員会の外交政策手段局(FPI)および通信ネットワーク・コンテンツ・技術総局(DG CONNECT)は、欧州対外行動庁(EEAS)と協力して、「人工知能に関する人間中心のアプローチのための国際アライアンス(略称IA-AI)」の設立を推進するプロジェクトを開始した。

本プロジェクトの目的は、「EUや普遍的に認められている価値に沿ったAIの発展を可能にする倫理と信頼の枠組みを作り、この分野における国際的なアライアンスの構築を準備する」ため、専門家による助言や技術的支援を欧州委員会に提供することである。

この目的を達成するため、プロジェクトの具体的な目標として、次のような支援を欧州委員会に提供する。

  1. AIを巡る世界的な議論における責任あるリーダーシップの育成
  2. AIに関する適切な倫理的・法的枠組みを確保する政策と優れた手法・基準を取り入れるための条件の設定
  3. AIに関連する課題や機会についての市民の認識の向上

 

どのような内容の計画か

IA-AIプロジェクトは、既存の多国間や二者間の取り組みを活用して、経済開発協力機構(OECD)、20カ国・地域(G20)、主要7カ国(G7)、最近設立された「AIに関するグローバルパートナーシップ(GPAI)」、および国連など国際的な議論の場において人間中心のAIに関する国際的なアライアンスを構築することを目指す。戦略的なコミュニケーションや専門的な知見を活用し、本プロジェクトは、主要な関係者や同じ考えを有する国々との共同イニシアティブを新たに実施し、既存の国際的な取り組みを補完することが期待される。

そのため、IA-AIプロジェクトでは、実施段階の間に次のような活動を行う。

  1. 同じ考えを有するパートナーとの対話や共同イニシアティブ:EUの政策的イニシアティブに関する認知を促進するため、人間間中心のAIや規制手法の収れんにかかる関係者を対象とした政策対話や知識の交流に関する活動の支援を目的とする
  2. 一般向けのアウトリーチと技術外交:政策や一般向けのアウトリーチ活動および技術外交に関する情報発信を行い、人間中心のAIに関する国際的なアライアンスの設立を推進するEUの活動やリーダーシップに関する認知度の向上を図る
  3. AI開発に関する研究、情報収集およびモニタリング:世界のAIに関するイニシアティブの進展を評価するとともに、責任あるかつ信頼できるAIに対する共通のアプローチに関する知識の交流の促進、認知の向上、理解や受容の促進を図る

 

お問い合わせ(英語対応)

IA-AI Project team: : info@ia-ai.eu