欧州委員会、国境を越えるデータ移転におけるGDPRの適用強化のための新たなルールを採択

EU NEWS 113/2023

<日本語仮抄訳>

欧州委員会は本日、一般データ保護規則(GDPR)を国境を越えて施行する際の各国のデータ保護当局(DPA)間の協力を合理化するための新法を提案した。今般の新規則案は、複数の欧州連合(EU)加盟国に所在する個人に影響を及ぼすGDPRの適用における各当局の具体的な手続き上のルールを定めるものである。例えば、主管するデータ保護当局が「重要事項の要約」を関係当局に送付する義務を導入し、当該調査の主要素や事案に関する見解を明らかにすることで、他の関係当局が早期に自身の見解を提供できるようにする。本日の提案は、手続きの初期段階から当局間の意見の相違を減らし、合意の醸成を促進することに貢献する。

個人にとっては、苦情を申し立てる際に提出すべきものが明確になり、一連の手続きへの適切な関与が確保される。また、企業にとっては、DPAがGDPR違反の可能性を調査する際の適正手続きの権利が明確になる。従って、この規則案は、案件のより迅速な解決をもたらし、それによって個人にとってはより迅速な救済を、企業にとっては法的確実性の増大を意味する。データ保護当局にとっては、新ルールによって協力体制が円滑化され、執行の効率性が向上する。

 

原文はこちらをご覧ください(英語)。

 

EUについてさらに知りたい場合は、日本語のオンラインマガジン『EU MAG』をご覧下さい。